おはようございます、Jayです。
みなさんは車に乗る機会はありますか?
エアコンをつけるほどでなかったり換気目的で窓を開け閉めする時ってあるかと思います。
この車の「窓を開ける/閉める」を英語で言うと?
「窓を開ける/閉める」=“roll down/up the window”(ローォ・ダゥン/アップ・ダ・ウィンドウ)
例:
“Hey, roll down the window on your side, will you?”
「ねぇ、窓開けてくれない?」
“It's not 20th century anymore. There are levers to control every window are next to you.”
「もう20世紀じゃないんだから。全ての窓をコントロールするレバーが横にあるじゃん。」
もちろん「開ける/閉める」なので“open/close”を使って“open/close the window”でもOKです。
“roll”は「回す」といった意味ですが、ここで“何で車の窓の開け閉めと‘回す’が関係あるの?”と感じた方はきっと若い世代の方でしょう。
実はこれを今朝紹介しようと思ったのはいろんなランキングなどを紹介している“Watch Mojo”で“Top 10 Phrases Kids Today Don't Understand”(今の子供達が理解出来ないフレーズTOP10)というのを観てそれに出てきたからです。
それがこちら。(0:29から)
動画内にも出てきましたが、昔の車は“crank”(クランク)と呼ばれる物をグルグル回す事によって窓の開け閉めをしていました。
こういうのを“crank windows”と言いますが、今でも一部の建物の窓で見掛けます。
最近の車の窓はレバーで開け閉めしますが、これらは“power windows”です。
動画内では表現の順番が少し違っていて“roll the window down”でしたね。
もちろんこちらでも意味合いはまったく同じで、ネイティブ達もよく使っています(なので動画内でも普通に出てきているw)。
ここでの“down”は前置詞(preposition)で、前置詞で終わる文章はやや砕けた印象を与えるのでちゃんとした文章を書く時には向かなかったり、特に国語(=英語)の先生では口語でも使わせないようにする人もいます。
運転手が一人で全ての窓の開閉が出来るのは便利な反面、水没などで電気系統がやられたら開閉できなくなるという欠点があります。
“crank windows”は手動だったので物理的に可能なら開け閉め出来る。
実はヘッドレスト(後頭部を受け止める部分)が窓を開ける(壊す)ための道具でもあるってご存知でした?
↓こんな感じです(窓の真ん中ではなくコーナーを叩く)
使う機会がない事を願いますが、万が一のために知っておくと便利です。
関連記事:
Have a wonderful morning
0コメント