おはようございます、Jayです。
今日は勤労感謝の日ですね。
ですので外で働かれている方も家の中で働かれている方も言わせてください。
いつもありがとうございます!
人を雇うことを雇用と言いますが、この「雇用」を英語で言うと?
「雇用」=“employment”(米:エムプロィマントゥ、英:イムプロィマントゥ)
注:アメリカでもイギリスのように出だしが「イ」の人もいる
例:
“She started a new company and provided employment opportunities to hundreds of unemployed people.”
「彼女は新しい会社を立ち上げて何百人という人に雇用機会を提供しました。」
例2:
“Japan used to have lifetime employment.”
「日本は以前は終身雇用でした。」
働く意欲はあるけど雇われていない人にの割合を「失業率」と言いますね。
これを英語で言うと“unemployment rate”と言います。
“un”(not・非)+“employment”(雇用)+“rate”(率)=「非雇用率」=「失業率」
では「雇う」という動詞は?
「雇う」=“employ”(米:エムプロィ、英:イムプロィ)
注:名詞と同じようにアメリカ人で最初を「イ」と発音する人もいる
例:
“This company employs 300 people.”
「この会社は300人を雇っています。」
アメリカは日本以上に雇用の流動が激しいのでクビを切られるのは特に珍しい事ではありません。
しかしクリスマスが近いこの時期だけは雇う側も働き手も神経質になります。
皆様が素敵な勤労感謝の日を過ごせる事を願っています☆
関連記事:
Have a wonderful morning
0コメント