「突風」を英語で言うと?2

おはようございます、Jayです。



昨日は東北で強風が吹いて東北新幹線が一時運転見合わせする自体となりました。

突然吹く強風の事を「突風」と言いますが、この「突風」を英語で言うと


「突風」“blast (of wind/air)”(ブラストゥ)


例1:

“A blast of wind was recorded in 〇〇.”

「〇〇で突風を記録(観測)しました。」


例2:

“A roof was blown away by a blast of air.”

「突風によって屋根が吹き飛ばされた。」


“blast”単体は「突風」以外に「爆発・爆風」といった意味があるので文脈によっては誤解されないように“wind”(風)や“air”を使って表しましょう。

トルネード(竜巻)などがあるテキサスで育ったからでしょうか、私は強風・突風が苦手です。

特に傘を差すほどの雨でも強風が吹いていると濡れる方を選択します。


関連記事:

「突風・突風が吹く」を英語で言うと?

「強風」を英語で言うと?”、“その2

「横殴りの雨」を英語で言うと?

竜巻(台風)から身を守るヒント

「とても楽しい時間を過ごす」を英語で言うと?”(こちらも“blast”が使われる)


Have a wonderful morning

0コメント

  • 1000 / 1000