メジャーリーグ講座第1回:「カーブボールを投げ始める年齢と投げ方」

こんばんは、Jayです。



日本の野球もアメリカのベースボールも共に世界トップレベルにありますね。

アメリカのベースボールを経験して日本の野球を見ている私としては“こんなにも教え方が違うのか”と驚くばかりです。

どちらの教え方も一長一短がありますが、アメリカではどんな事を教えているか気になりませんか?

今夜はそんな方々のために、“MLB Network”(MLBの専門チャンネル)でやっている野球講座をご紹介します。

記念すべき第1回は「カーブを投げ始める年齢と投げる時の注意点」についてです。

解説してくれるのはアル・ライター(Al Leiter)という元メジャーリーグ投手。


⇓こちらがその動画です


全部英語です(^▽^;)

でもご安心ください、ちゃんと日本語解説を載せます。


いつからカーブを投げ始めるてもいいか

子供の成熟度合いによるが13歳あたり


カーブはストレートよりも身体に対する負担が大きいとされるのでやはりある程度体が出来上がってからいいみたいですが、アル自身はカーブよりもストレートやスライダーの方が身体に負担がかかっていると感じたそうです。

その理由はストレートは力強く投げていて、スライダーはリリース直前に手首をひねっていたから。


カーブの握り方

アルの握り(1:10)は中指を縫い目に沿うように置いて、人差し指はボールから離す。

理由としてはカーブを投げるのに人差し指は無用だから。

ピッチャーの中には人差し指を曲げて、人差し指の爪をボールに当ててナックルカーブを投げる人や稀に中指を使わずに人差し指を縫い目に置いて投げる人もいる。


カーブの投げ方(1:50から)

腕(肘の位置)が肩よりも高い位置にある事

肩よりも肘が下がって投げると、肘先導となり肘に負担が集中してしまう。

胸・腹・足などの体幹の捻り(動き)が腕を導くのが望ましい。(でんでん太鼓みたく)

2:40からアルが望ましい投げ方を教えてくれています。


動画の最後で相方の(こちらも元メジャーリーガー)“Harold Reynolds”が「親指はどうするの?」と聞いています。

アルは「親指は使わない。」と言っていました。


ここまで読んでくださってありがとうございました。

最後に英単語講座

torque”(トーク)

(力の元となる)回転軸

例:

“Torque is on your elbow and not your bigger muscles.”

「(胸や足などの)大きい筋肉群ではなく肘が回転軸となっている。」⇒「肘の力で投げている」


いかがでしたでしょうか。

“カーブの投げ方と言ったわりには教えるポイントが少ない”とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。

これがアメリカ流と言いますか、(動画の時間の都合もありますが)アメリカはあまり一度に多くの事は教えません。

人間が一度に気を付けられる数は限られています。

ですので私もテニスを教える時は一度に多くても2つまでしか言いません。

お役に立てれば幸いです。


関連記事:

ぜひ日本の野球少年少女を持つ親に観てほしい‘MLB Network’

アメリカの少年野球事情

アメリカは「パワー」で日本は「技術」の理由

「変化球」を英語で言うと?

「速球」を英語で言うと?


Have a great evening

0コメント

  • 1000 / 1000