「(悪天候や危険を避けられる場所に)避難する・保護する(かくまう)」を英語で言うと?

おはようございます、Jayです。



今日は防災の日なので防災関連の英単語です。

アトランタ住んでいた友達の家には地下室兼シェルターがあり、竜巻や台風(ハリケーン)が来た時はそこに避難するようになっていました。


この悪天候避けられる場所に「避難する」を英語で言うと


「避難する」“shelter”(シェォター)


例:

“My friend sheltered in the basement when tornados and hurricanes came.”

「私の友達は竜巻や台風(ハリケーン)が来た時は地下室に避難していました。」


“shelter”とは「シェルター」の英語表記です。

(日本語で使われているように)名詞での意味は「避難所・保護施設・救護施設」です。

DV(家庭内暴力)などの被害に遭っている人や虐待を受けていたり迷子になっている動物を危険から守る目的でそれぞれ民間シェルターやアニマル・シェルターに避難したり保護されたりしますね。

“shelter”を動詞として使う事も出来、そうすると上記のように悪天候や危険から「避難する」という意味になります。


危険な目に遭っている人や動物が「避難する」以外に、彼らを「保護する」「かくまう」という意味でも使います。

例:

“A neighbor was banging on my door in the middle of the night. Se told me that she ran away from her abusive husband, so I sheltered her and called 911.”

「真夜中に近所の人が我が家のドアを激しくノックしていました。彼女は暴力的な夫から逃げてきたと言ったので彼女を保護して110番通報しました。」


何か辛い事を相談できずに苦しんでいる人ってけっこうな人数いるかと思います。

私も子供の時から誰かに(家族にすら)相談するのが苦手でした。

実を言うと、私は子供の時にいろいろな虐待を受けていました。(誰かもしくは誰達かは伏せます)

相談するというのは自分の弱さを見せるようで恥ずかしかったり、大人に相談しても必ずしも解決に繋がるとは限らないだろうなと諦めの気持ちだったのかもしれません。

今は困った事があったり助けが必要なら相談出来る友達が何人かいます。

どんなに強いもしくは強そうに見える人間にも弱い部分ってあると思いますし、全て自己解決出来る人間はいないでしょう。

危険から離れるのは決して弱いからではないし悪い事ではなく、むしろ賢い事です。

もし何かしらの理由で離れられないならぜひ誰かに相談してください。


文部科学省(もんぶかがくしょう)のウェブサイトに“子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち)”というのがあります。

「いじめで困(こま)ったり、自分(じぶん)の友人(ゆうじん)

ゆうじん)のことで不安(ふあん)や悩(なや)みがあったりしたら、一人(ひとり)で悩(なや)まず、いつでもすぐ電話(でんわ)で相談(そうだん)してください。」

電話番号(でんわばんごう)「0120-0-78310」

男女共同参画局には“DV相談ナビ”というのがあり、携帯電話・固定電話・公衆電話から「#8008」各都道府県の中核的な相談機関にかかるそうです。


関連記事:

「避難する」を英語で言うと?”(こちらはより“危険な場所から離れる”の意)

「注意報・警報」を英語で言うと?

「垂直避難・水平避難」を英語で言うと?

‘虐待は連鎖する’を止めよう


Have a wonderful morning

0コメント

  • 1000 / 1000