「大事(おおごと)でないことを祈る」を英語で言うと?

おはようございます、Jayです。



昨日友達から“病院の検査で引っかかったので来週再検査する”といった連絡が来ました。

こういう連絡があると「大事(おおごと)でないことを祈る」と伝えたりしますが、これを英語で言うと


「大事でないことを祈る」“I hope it's nothing serious”


“serious”(スィリアス)は「真面目な」という意味もありますが「重大な」といった意味もあります。


ちなみにその友達は日本人なので「大事でない事を祈る」と送ろうとしたのですが、“あれっ、「大事」って「だいじ」とも読めるよね?もし「だいじでないことを祈る」と相手が読んでしまったらどうしよう…”とあたふたしてしまいました(;^ω^)

今思えば日本人だからこそ意図は伝わると思うのですが、私の日本語レベルで考えてしまったのが原因です。

結局私が送ったのは「ベストを祈ってる」。

もうわけわからんw


皆様の中でも病気や怪我の診断待ちの方、 I hope it's nothing serious.


関連記事:

「健康診断」を英語で言うと?

「(病気を)診断する」を英語で言うと?

アメリカの医者が「どれくらい痛みますか?」と聞く時によく使うフレーズ

‘Heart’(ハート)と‘Hurt’(痛める)の発音の違いとコツ

「完治」を英語で言うと?

‘I hope ~’と‘I wish ~’の違い


Have a wonderful morning

0コメント

  • 1000 / 1000