おはようございます、Jayです。
子供に限らず大人の探求心や好奇心も大事にしたいですよね。
何かわからない事があれば知っている人に聞いたり自分で調べものをしたりすると思いますが、この「調べもの」を英語で言うと?
「調べもの」=“research”(米英:リーサーチ、英米:リサーチ)
例:
“What are you doing?”
「何やってるの?」
“I'm doing some research.”
「ちょっと調べものをしているんだ。」
“Research on what?”
「何の調べもの。」
“I'm researching on what to research.”
「何について調べるかの調べもの。」
“OK, good luck.”
「ふ~ん、頑張って。」
何か調べたり研究する時に「リサーチする」とお使いになった事ある方もいらっしゃるかもしれません。
“research”はその英語表記で、「リサーチする」という動詞としても「調べもの・研究」といった名詞の両方になり得ます。
名詞と動詞が同じ単語の中には“同じ発音なので文脈で判断”というのもあれば“同じ綴りだけど名詞と動詞でアクセント(強調する箇所)が違う”(基本的に名詞は前半にアクセントで動詞は後半にアクセント)などがありますが、この“research”はこれらの例とはちょっと外れています。(;^_^A
英米で名詞の“research”の発音の割合が違います。
動詞はどちらの国も「リサーチ」(後半の「サーチ」にアクセント)で合っています。
名詞は両国で動詞と同じように「リサーチ」と発音する人もいれば、前半の「リー」にアクセントがある「リーサーチ」と発音する人が見受けられます。
それなら単に両方を表記すればいいのですが、もう一度最初に発音表記した時の国順をご覧ください。
「リーサーチ」は米英の順で「リサーチ」は英米と逆になっていますね。
どちらの国でも両方の発音を耳にする事があると思いますが、私の感覚でアメリカ人は最初にアクセントでイギリス人は後半にアクセントを付ける方が多く感じたのでそう表記しました。
ちなみに私は「リーサーチ」と発音します。
ですのでこの単語の名詞はアメリカ化されたという事ですね。(笑)
関連記事:
“「見上げる・(情報を)調べる・(状況が)良くなる」を英語で言うと?”
“(お店など)「〇〇を探しているのですが」を英語で言うと?”
Have a wonderful morning
0コメント