おはようございます、Jayです。
政治家の常套文句と言いますか、何か追究された時によく「覚えていない」とか「記憶にない」と答えていますね。(もちろん本当に忘れてしまっている場合もあると思いますが)
この「覚えていない・記憶にない」を英語で言うと?
「覚えていない・記憶にない」=“I don't remember/recall”(アィ・ドウントゥ・リメンバー/リコーォ)
例:
“Where were you two years ago from today?”
「2年前の今日あなたはどこにいましたか?」
“I don't remember.”
「覚えていません。」
“Many people saw you going into a pizza restaurant alone.”
「多くの人があなたがピザ屋さんに入るのを目撃しているのですが。」
“I don't recall.”
「記憶にありません。」
“Was it good?”
「美味しかったですか?」
“Yes, very.”
「はい、とっても。」
“So you do remember.”
「覚えているじゃないですか。」
“remember”は「覚えている」で“recall”は「思い出す」なのでどちらを使っても意味合いに大差ありません。
違いを挙げるとすれば“recall”の方がややかしこまった印象です。
“don't”ではなく“can't”を使っても同じような意味になりますが、“I can't remember”は「覚えることが出来ません」という意味でも使うので勘違いされないように前後の文脈に注意しましょう。
“I can't remember”=「覚えていません/覚えることが出来ません」
“I can't recall”=「思い出す事が出来ません」
もし逃げ文句で「覚えていません」と使う場合は上手い逃げ方だなと思います。
なぜならその人の脳内の記憶の有無を証明するのは難しい事なので。
関連記事:
“「覚えている・思い出す」を意味する‘Remember’と‘Recall’の違い”
Have a wonderful morning
0コメント