おはようございます、Jayです。
日本人はお米が大好きかと思いますが、この5月は田植えの最盛期ではないでしょうか。
お米やお花などを育てる最初の工程を「植える」と言いますが、この「植える」を英語で言うと?
「植える」=“plant”(プラントゥ)
例1:
“In Japan, rice will be planted around May.”
「日本ではお米(の苗)は5月頃に植えられます。」
例2:
“What are you planting?”
「何を植えているの?」
“Rose.”
「バラ。」
日本の田植えと言うと苗を想像するかと思いますが、国によってはお米の種を植えます。
ですのでお米の苗も種も例1のように“rice”でも大丈夫ですし、より正確に伝えたい場合は“rice seedling(s)”(苗)や“rice seed(s)”(種)を使いましょう。
庭やベランダでお花などを育てるの使う容器を「プランター」と言いませんか?
これを英語にすると“planter”で同じように英語圏でも使われています。
あとは“plant”(植える)+“er”(人・もの)なので「植える人」や(田植え機など)「植える機械」といった意味もあります。
ちなみにお花などの「植物」という名詞も“plant”(発音同じ)です。
例:
“I like plants.”
「私は植物が好きです。」
関連記事:
“「花」を英語で言うと?”(“flower”以外で)
“「忍耐力がある・(植物の)耐寒性がある」を英語で言うと?”
“‘Lice’(シラミ)と‘Rice’(米)の発音の違いとコツ”
Have a wonderful morning
0コメント