「合意には至らなかった」を英語で言うと?

おはようございます、Jayです。



ベトナムで行われていた米朝首脳会談が終わりました。

残念と言うべきか、ある程度予想してたと言うべきか、合意には至りませんでしたね。

この「合意には至らなかった」を英語で言うと


「合意には至らなかった」“didn't come to an agreement”“failed to come to an agreement”

“agreement”(アグリーマントゥ)=「合意・同意」


例:

“Donald Trump and Kim Jong-un didn't come to an agreement.”

「トランプ米大統領とキム・ジョンウン朝鮮労働党委員長は合意には至らなかった。」


例2:

“I hope they'll come to an agreement next time.”

「次回は合意に至る事を願います。」


“come to an agreement”で「合意に至る」。

“‘come’を使っているなんて何か不思議”と思われている方、日本語と比べてみてください。

「至る」⇒「到達する」=“come・reach”、実は日本語と似た表現なんですね。


今のところ次回の米朝会談の予定はないみたいですが、今度はちゃんと下準備が整ってから行ってもらいたいです。

その時はトランプ大統領以外で(;^_^A


関連記事:

Agree to disagree”(どうしても合意できない時の最後の手段)

(気軽に)「はい・同意」を英語で言うと?

「確執」を英語で言うと?

コンセント”(日本語の意味とは全く違います)

なぜアメリカ人は「安倍(首相)」を「アビー」、「酒」を「サキー」と発音するのか?


Have a wonderful morning

0コメント

  • 1000 / 1000