おはようございます、Jayです。
この前の日曜日に「ワイドナショー」という番組内で“納豆に付いているフィルムをどうすればきれいに剝がせるか”というをやっていました。
みなさんはどうしていますか?
番組ではトルネード式とスライド式というのを紹介していました。
トルネード式:
「フィルムの真ん中を掴み上げて何回か円を描く」
円を描く事によって複数の糸が一つになったり消えたりする
スライド式:
「フィルムの角が少しだけ容器からはみ出ている状態にし、パッケージのフタを閉じてフィルムを全て引っ張り出す」
こうする事によって糸が容器にブロックされるのであまり糸が出ない
番組内ではトルネード式の方がきれいに剥がせていてスライド式は糸が少しテーブルについたいました。
ただスライド式も工夫次第ではもっとうまく出来そうな印象でした。
私は別のやり方をしていますが、このトルネード式と同等もしくはそれ以上に汚さずに出来るのでご紹介させてください。
生い立ちのせいかたまに「納豆食べられますか?」と聞かれますが、食べられますし好きですよ☆(ひきわりから大粒のまでどれも)
“スライド&トルネード”式:
1. フィルムの真ん中をお箸を持たない方の手で少しだけ摘まみ上げる(フィルムの真ん中だけが少し上がる程度)
2. お箸で持ち上がったフィルム部分を挟んで引っ張り上げる(出荷時の割り箸のようにお箸同士の隙間がないように挟む)
3. もし引っ張り上げたフィルムに糸があればお箸で絡めとる
“お箸のお作法に反しているかな?”と私になりに調べましたが大丈夫そうでした。(もしお作法に反していたらごめんなさい)
うまくいけば工程が2番目までで済みます。
フィルムの糸が引いていたとしてもごく少量なのでお箸で“トルネード”させて絡め取れる程度でしょう。
これだと容器の端っこに糸が付かずお箸にだけです。
そしてそのお箸で納豆を混ぜるので結果的に問題なし。
いかがでしたでしょうか?
フィルムのはがし方に苦戦されている方はぜひ試してみてください。
私はフィルムのはがし方よりもその後の混ぜている時に苦戦しています。
というのも混ぜている時にたまにパッケージの底をお箸が貫通させてしまいます。
完全に力加減の問題でしょうが、気を付けて軽く混ぜていても気を抜くとたまに発生。
貫通させるとそこから納豆がこぼれないようにその後は容器を傾けながら混ぜるの続行です。(;^_^A
関連記事:
Have a wonderful morning
0コメント