おはようございます、Jayです。
台風24号が過ぎ去りましたが皆様はご無事でしたでしょうか。
私は特に被害はなかったのですが、道路沿いや公園の木の枝が折れていて路面に散乱していました。
この木の枝などが「折れていた」を英語で言うと?
「折れていた」=“broken”
「折れていた」とは第三者によって折られたという受動態です。
なので“break”(折る)の過去分詞である“broken”を使います。
起きてほしくないですが、身体の骨も「折る」と言ったりしますが、こちらも“break, broke, broken”です。
例:
“Many tree branches were broken because of Typhoon Trami.”
「たくさんの木の枝は台風24号の影響により折れていた。」
“‘なんで‘typhoon’じゃなくて‘Typhoon’って大文字になているの?”
台風24号は“Typhoon Trami”という名前が付いています。
これは固有名詞なので“Typhoon”と大文字で表す必要があるのです。
上記の例文は「木の枝」が主語でしたが、もし台風24号が主語にすると“broken”はどう変化するでしょうか?
木の枝が折れていた事に変わりはありませんが、“台風が木の枝を折った”という事になるので、過去分詞形(受動態)から過去形に変化します。
“Typhoon Trami broke many tree branches.”
もし過去分詞形のまま使ったらどうなるのでしょうか?
“Typhoon Trami was broken by tree branches.”
「台風24号は木の枝によって折れていた。」
木の枝最強ですね。(笑)
実はこの間違いは日本人によく見受けられます。
ですので文章を書く前に“誰が主語なのか“何をしたのか/されたのか”などをよく考えてパズルのピースを当てはめていくようにしてみてください。
関連記事:
“‘Branch’(枝)と‘Brunch’(ブランチ)の発音の違いとコツ”
Have a wonderful morning
0コメント