おはようございます、Jayです。
日本には親しい人やお世話になった人に年賀状を出す習慣がありますね。
その年賀状の受付が一昨日始まりました。
この年賀状などたくさんの人に「出す」を英語で言うと?
「出す」=“send out”(センドゥ・アゥトゥ)
例:
“Are you going somewhere?”
「どこか行くの?」
“I'm gonna send out these Christmas cards.”
「このクリスマスカードを出しに行ってくる。」
こういう場合の「出す」をかしこまった言い方すると「送付する」かと思います。
この「送付する」もこの“send out”です。
例:
“Have you sent out the wedding invitations?”
「結婚式の招待状は送付してくれた?」
“単に‘send’と何が違うの?”
“send out”は同じものを大量に出す時に使います。
年賀状・クリスマスカードやお歳暮など。(書かれている事や内容物は異なるかもしれないけど、「年賀状」や「お歳暮」という意味では同じ)
“send”は広い意味での「出す」で、特定のものを特定の場所・人に出す時に使います。
“じゃ~年賀状やお歳暮も特定の人に送るわけだから‘send’だけでもいいんじゃないの?”
実はそうです。(;^ω^)
特定の相手・場所に送るので上記の例文は“send/sent”だけでもOKです。
先ほども申しましたように、“send out”は「送付する」というかしこまった感じで、“send”のみは「送る」といったニュアンスです。
“send out”の良い例としては郵便ポストに入れられているるチラシなどでしょうか。
関連記事:
Have a wonderful morning
0コメント