おはようございます、Jayです。
アメリカはついこの前ハリケーン・ハーヴィーで被害を受けたばかりなのに、もう次のハリケーン“Irma”がやってきました。
日本にいらっしゃる方もこのニュースをご覧になった事あるかと思いおます。
「ハリケーン・イルマが…」、「ハリケーン・アーマが…」と。
あれっ、何で「イルマ・アーマ」と2種類の表記があるのでしょうか。
“Irma”はドイツ系の女性の名前でドイツ語の読み方が「イルマ」で英語の読み方は「アーマ」です。(なのでアメリカなど英語圏の方と話す時は「アーマ」と言いましょう)
何はともあれ、被害が最小限で済むことを願っております。
さて本題です。
「緊急の」を英語で言うと何ですか?
そうですね、“urgent”(アージェントゥ)や“emergency”(イマージャンスィー)です。
ではこれらの意味の違いは何でしょうか?
今朝は“urgent”と“emergency”の違いについてです。
“urgent”=時間的な意味合いで「緊急の」
“emergency”=非常(日常ではない)という意味合いでの「緊急の」
例えば急いで何かを準備しなくちゃいけない時。
こういう時は“urgent”を使います。
先ほど話した“Hurricane Irma”の影響でフロリダ州は非常事態宣言が出されました。
この「非常事態」は英語で“state of emergency”。(この時の“state”は「州」ではなく「事態・状態」という意味)
そして“urgent”も“emergency”も含まれるのが外出先などで突然トイレに行きたくなった時…
おっと、お食事中の方もいらっしゃると思うのでここまでにしておきますw
関連記事:
Have a safe morning
0コメント