おはようございます、Jayです。
観光などで初めて行った場所や馴染みのない場所ではどこに何があるかわからないかと思います。
そういう時はスマホを出して…、近くに立てかけられている地図や案内版を見るのではないでしょうか?(笑)
今自分がその地図のどの位置にいるかわかりやすいように「現在地・現在位置」と表されていますが、これを英語で書くと?
「現在地・現在位置」=“YOU ARE HERE”
もしいつもの記事のように「現在地・現在位置」を英語で言うと“current location”(カラントゥ・ロゥケィシャン)です。(“current”=「現在の」、“location”=「位置」)
ですので“CURRENT LOCATION”と表記しても良いのですが、これでは堅苦しさといいますかかしこまっている感じがします。
“you are here”を訳すと「あなたはココにいますよ」とより親近感が湧きます。
ショッピングモールに限らずホワイトハウスなど堅苦しい場所の案内板ですら“YOU ARE HERE”だと思います。
“じゃ~‘current location’が使われる時はないの?”
ないわけではないと思います。
カーナビやスマホの地図アプリで現在地を聞いた時に音声で“You current location is 〇〇.”(あなたの現在地は〇〇です)と答えているのを聞いた事あります。
もう少しここで“You are here.”という答えになるような質問をお考え下さい。
~考え中~
答え:
“Where am I?”(私は今どこにいますか?)
“Where are we?”(私達は今どこにいますか?)
案内板は行きたい所だけでなく「私(達)は今どこにいるだろう?」と思いながら眺めると思います。
それが“Where am I/are we?”なので“YOU ARE HERE”(案内板では目立ちやすいように全て大文字)となります。
ちなみに“(your) current location (is 〇〇)”となる質問は“What is my current location?”です。
いろいろ話が飛び過ぎて自分の“current location”がわからなくなってきたので今日はここら辺で失礼します。(笑)
関連記事:
“「〇〇へはどうやって行けばいいですか?」を英語で言うと?”
Have a wonderful morning
0コメント