「愛情・好意」を英語で言うと?

おはようございます、Jayです。



今日はバレンタインデーですね。

私達は人だけでなく動物や食べ物など様々なものに対して愛情を抱きます。

この「愛情」を英語で言うと


「愛情」“affection”(アフェクシャン)


例:

“He has a big affection towards dogs.”

「彼は犬に対して大きな愛情を持っている。」


“‘love’と何が違うの?”

(“love”も「愛情」と訳せますが)ものすごく強い(深い)愛情が“love”で、その入口辺りになるのが“affection”です。

例えば日本では誰かを好きになる第一歩に「好意」と言ったりしますが、この「好意」として使う場合事も出来ます。

例:

“I have affection for 〇〇.”

「私は〇〇に好意を持っている。」

“love”の方がより強固な気持ちですが、対象に対する好きや思いやりの気持ちはどちらの単語にも含まれています。


関連記事:

「〇〇に惹かれる」を英語で言うと?

「片思い」を英語で言うと?

「〇〇(好きな人に)アタックする」を英語で言うと?

惚れてまうやろ~

音楽:L-O-V-E


Have a wonderful Valentine's Day!

0コメント

  • 1000 / 1000