「都会人」を英語で言うと?

おはようございます、Jayです。



福井県池田町の広報誌に「移住者、地元民双方が『知らない、聞いてない』『こんなはずではなかった』などによる後悔や誤解からのトラブルを防ぎたいと思っています」との思いで“池田暮らしの七か条”というのが掲載されたのですが、それがニュースになっています。

読ませていただきましたが、中身自体は池田町をとても愛されている事が伝わってくるのですが、“都市にはなかった面倒さの存在を自覚し協力してください”や“また都会暮らしを地域に押し付けないよう心掛けてください”や“多くの人々の注目と品定めがなされていることを自覚してください”など、どこか上から目線と言いますかその言葉遣いが池田町に馴染みそうな人をも遠ざけてしまうように私には感じました。

都会で住む人を「都会人」と言ったりしますが、この「都会人」を英語で言うと


「都会人」“city dweller”スィティー・ドゥウェラー)


例:

“Please understand that you are not a city dweller anymore. We help each other out more than in they city in order to make our lives smoother.”

「もうあなたは都会人ではない事をご理解下さい。私達はより円滑にするために都会以上にお互いを助け合いながら生活しております。」


“city”(都会・都市)+“dweller”(住人)=「都会の住人」=「都会人」

“resident”も「住人」という意味ですが、“dweller”は都会や田舎など特定の場所に住んでいる人を指して時に動物に対しても使います。


これは日本から見たら福井県池田町の話ですが、世界で見たら日本そのものに私には感じました。

もちろん日本にしろアメリカにしろその土地土地の文化やルールがありアメリカも田舎へ行くほど地域の結びつきは強いですが、日本は特に結びつきが強くて閉鎖的に感じます。(気分を害されたら申し訳ありません)

私が日本で生活をしてたびたび池田町の七か条の文言のように感じた事があります。

日本は今までの日本が長年培ってきた技術や素晴らしい文化がありますが、それを変えてくださいと言っているわけではありません。

ぜひその伝え方を見直してみてください。

そして他所からの意見も参考になるところは試してみてください。

ここでわかった事があります。

私こそ伝え方が下手だという事を。(-_-;)


関連記事:

「定住する」を英語で言うと?

(暑さなどに)「順応する・調整する」を英語で言うと?

アメリカのよく考えられているダイレクトメールの宛名

‘Rural’(田舎)の発音とコツ

外国に馴染む難しさ”(外国に限らないかもしれません)


Have a wonderful morning

0コメント

  • 1000 / 1000