おはようございます、Jayです。
皆さんは1日3食しっかり食べていますでしょうか?
その中で夜に食べるのをお夕飯と言いますね。
この「お夕飯」は英語で言うと“dinner”でしょうか、それとも“supper”?
「昔は“supper”のみがお夕飯を意味していたけれど、今はどちらも『お夕飯』の意味になる」
時代と共に意味が変化してしまった言葉っていろいろあるかと思いますが、“dinner”もその一つです。
元々“dinner”は1日の中で「最もメインの(豪華な)食事」という意味でした。
朝食でもお昼ご飯でも、1日の中で1番豪華な食事であれば“dinner”。(昔は主にお昼ご飯が“dinner”となっていました)
反対に“supper”は昔から「お夕飯」です。
現代人達はお夕飯が1番豪華かと思います。
なのでいつしか“dinner”=「お夕飯」が定着しました。
“じゃ~‘dinner’も‘supper’も違いはないの?”
基本的には同じと考えて大丈夫です。
ただ、使用頻度は“dinner”の方が圧倒的に多いです。
“dinner”=「最もメインの食事」
“supper”=「お夕飯」
↑ですので、一般的な「お夕飯」は“dinner”で、「軽めのお夕飯」は“supper”という使い分けをしたりもします。
例:
“Did you have a wonderful dinner last night?”
「昨夜は美味しいお夕飯だった?」
“It was good, but more like a supper.”
「美味しかったけど、どちらかと言うと軽食だった。」
お昼ご飯が遅かったり食べ過ぎたりしていつもの時間にお夕飯を食べられず、寝る間際になって食べる食事を「夜食」と言ったりしますね。
この「夜食」も英語では“supper”です。
関連記事:
Have a wonderful morning
0コメント