おはようございます、Jayです。
ある特定の地域への入口の事を玄関口と言ったりしますね。
この「玄関口」を英語で言うと?
「玄関口」=“gateway”(ゲィトゥウェイ)
最近「ゲートウェイ」という単語をどこかでお聞きになった事ありませんか?
そうです、山手線に出来る新駅の名前が「高輪ゲートウェイ」。
“JR東日本ニュース”によると、駅名の由来は
「この地域は、古来より街道が通じ江戸の玄関口として賑わいをみせた地であり、明治時代には地域をつなぐ鉄道が開通した由緒あるエリアという歴史的背景を持っています。
新しい街は、世界中から先進的な企業と人材が集う国際交流拠点の形成を目指しており、新駅はこの地域の歴史を受け継ぎ、今後も交流拠点としての機能を担うことになります。
新しい駅が、過去と未来、日本と世界、そして多くの人々をつなぐ結節点として、街全
体の発展に寄与するよう選定しました。 」
だそうです。
例:
“This area used to be a gateway to Edo.”
「この地域は以前、江戸への玄関口でした。」
この駅名を最初に聞いた時は“マジかっ!?”って思いました。
「高輪玄関口駅」。
なぜ英語を入れたのかはわかりませんが、英語部分を日本語にしてもおかしくないならゲートウェイもありなのかな。
“gateway”は“gate”(門)+“way”(道)が表す通り、本来は家の門から玄関への小道です。
関連記事:
“新宿ミロード”
Have a wonderful morning
0コメント