おはようございます、Jayです。
ゴールデンウィークはいろんなお休みが合わさったりして構成されていますが、今日は何の祝日かご存知ですか?
今日は「憲法記念日」なので憲法について。
この「憲法」を英語で言うと?
「憲法」=“constitution”(米:カンスティトゥーシャン、英:コンスティテューシャン)
例:
“Constitution is the fundamental law.”
「憲法は根本(主要)となる法律です。」
いろいろなものから組み立てられているものを「構成」と言いますが、“constitution”はこの「構成」という意味もあります。
“The Constitution of the United States”(合衆国憲法)は1787年フィラデルフィア(ニューヨーク市の南西)で55人の代議員達によって作られました。(日本は江戸時代で徳川家斉が第11代将軍になった年)
アメリカの憲法は第7条まであって、立法・行政・司法のどれかに力が偏り過ぎないようになっていたり“大統領の仕事や資格”などが書かれています。
日本は憲法第九条について議論が上がっていますね。
私は詳しく中身を知らないので今はまだ賛成でも反対でもない立場ですが、“どうするか”という議論は必要かなと思います。
より良い国にするために議論する事は必要だと思いますし、いろんな意見が言える日本やアメリカ(あとイギリスもw)は素晴らしい国です!
関連記事:
Have a wonderful morning
0コメント