おはようございます、Jayです。
国内でプロ野球が終盤を迎えていたりフランスではラグビーのワールドカップが行われていますが、中国の杭州ではアジア競技大会開催されていますね。
アジア大会と言われたりもしますが、この「アジア競技大会(アジア大会)」を英語で言うと?
「アジア競技大会(アジア大会)」=“the Asian Games”(エィジャン・ゲィムズ)
例:
“The 19th Asian Games are held in Hangzhou, China from 23 September to 8 October.”
「9月23日から10月8日まで中国の杭州で第19回アジア競技大会が開催されています。」
“Asian”(アジアの)+“Games”(複数の競技が行われる大会)=「アジア競技大会」
“Games”が使われているのはよくあり、例えばオリンピック/パラリンピックの“Olympic/Paralympic Games”やスケボー・BMXなど様々なエクストリームスポーツのゲームは“X Games”など。
“アジアがあるなら他の地域でもあるのかな?”と感じられた方もいらっしゃるかと思います。
他の地域でもあります!
ヨーロッパは“The European Games”ですし、アフリカは“The African Games”です。
“アメリカは?”
もちろんございます。
“アメリカ”と一言に言っても北と南がありますね。
ですので“the Pan American Games”(もしくは“the Pan Am Games”)と言います。
“pan”は「(特定の地域・人を含めた)全」という意味なので、“Pan American Games”を直訳すると「全アメリカ競技大会」です。
“確かに北アメリカ競技大会だとカナダ・アメリカ・メキシコの3者面談のような形になっちゃうよね~”と思われた方、キューバやジャマイカなど実は数十ヵ国あります。
次大会は今年の10月下旬~11月上旬まで南米のチリで開催されるみたいです。
南北アメリカは季節が逆になる赤道を挟んでいるので調整する選手も観る側の盛り上がりも大変に感じます。
何はともあれ、選手達がケガなく活躍される事を願います!
関連記事:
Have a wonderful morning
0コメント