おはようございます、Jayです。
秋になるとよく耳にするのが「〇〇の秋」という表現。
その代表例として「食欲の秋」がありますね。
柿やサンマなど様々なものが秋に旬をを迎えますが、この「旬」を英語で言うと?
「旬」=“season”(スィーザン)
例:
“When is persimmon season?”/“When are persimmons in season?”
「柿の旬っていつ?」
“I think from fall\autumn to early winter.”
「確か秋から冬の初めだった気がする。」
例2:
“What foods are in season in fall/autumn?”
「秋が旬の食べ物って何ですか?」
皆様も聞きたい旬のものがあれば例文の“persimmon”(柿)を知りたいものに変えて聞いてください。
最初の“When is ~?”は“season”にかかっていて、“When are ~?”は聞きたいものにかかっている(例文では“persimmons”)ので“are”となっています。
柿にしろ栗にしろ世の中には複数ありますね?
ですので一般的に何かを聞いたりする場合は基本的に複数形で聞きます。(例:“Do you like persimmons?”)
“season”はご存知の方も多いかと思いますが「季節」という意味です。
日本では“寒くなってくるとお鍋の季節”や“台風シーズン到来”と言ったりしますね。
これらは特定の時期や季節に起きる事であり、“season”もハリケーンなどの自然現象だけでなく食べ物の旬にも使います。
私は炊き込みご飯を一から作るのはした事がなく、アメリカでもお世話になっていた丸美屋から出ている“釜めしの素”を寒くなってくると食べたくなってきます。
関連記事:
Have a wonderful morning
0コメント